ハロー、ジーニアス〈2〉 (電撃文庫) [感想]
天才の中の天才、ジーニアス。そんなジーニアスである海竜王寺八葉と、陸上を断念せざるを得なかった竹原高行が繰り広げていく青春物語。
今回は第二科学部が部室を構える長屋が、統括委員会によって取り壊されることになり、それを何とか止めさせようとする話。同じく長屋を部室として使用している部活連合と力を合わせて立ち向かう。
これまでジーニアスとして一人でやってきた八葉が、力を合わせて頑張るという行動をしたことで、彼女の成長を垣間見ることが出来るし、それを彼女自身も感じているのが良かった。
署名を集めるためにバザーを開いたり、突発的だったので準備に追われたりで奮闘するのは学生らしかった。素直にいいなと思えました。
また、第二科学部には美月も新たに加わったので、八葉と高行のやり取りが賑やかになった印象。八葉と美月の衝突を描いているのも良くて、女の子同士、正面から意見を言い合えるのは素敵だし、そこから仲直りしていくのは青春。
残念なところを挙げるとすれば、ジーニアスさが薄かったことだろうか。青春をしていることは変わりないのだけれど、八葉がジーニアスという部分で、奇抜がそれ程感じられなかったかなと。
面白かった。
Presented by Minai.
- 作者: 優木カズヒロ,ナイロン
- 出版社/メーカー: アスキーメディアワークス
- 発売日: 2011/04/08
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 6回
- この商品を含むブログ (14件) を見る