問題児たちが異世界から来るそうですよ? 十三番目の太陽を撃て (角川スニーカー文庫) [感想]
アンダーウッド攻防戦。
今回のギフトゲームは凶悪にして非情。勝利条件が無いので、戦うほかに道はない。巨人族と龍を相手に、真っ向から立ち向かわなければならないけれど、仮に戦ったとしても勝てる見込みはまずない。ないない尽くしで、始まりから悲壮感が漂います。ギフトゲームというよりはバトルゲームの様相になっておりました。
謎解きが根幹にはあるものの、バトルが印象深い一冊。
十六夜の強さが一人だけおかしいのは健在。パワーバランスそのものを蹴り飛ばすがごとく、最強十六夜が暴れまくる。アンダーウッドの仲間たちが敗走ムードの中を颯爽と現れて形成を逆転するのだが、台詞からなにから、背中でかたる十六夜が格好良すぎる。
口調やらは挑発していたり、からかって聞こえたりするけれど、力で押しつぶそうとする相手に誇りで立ち向かう。何気に好きなのは、ノリで会話する子供っぽいところだろうか。コミカルにサムズアップする絵が浮かんだときは、自然とほほが緩む。
また、耀と飛鳥の成長と片鱗が見れたのが良かった。それぞれの問題を乗り越えたことで、コミュニティとして力を発揮できるようになってきた。少数精鋭とはこのことを言うのだろうか、十六夜だけが目立っていたわけではなく、ノーネームの面々に加えて、これまでに登場した脇役たちまで底力を見せてくるから熱い。
世界観も相変わらずつかみどころがないので、読んでいてワクワクします。面白かった。
Presented by Minai.

問題児たちが異世界から来るそうですよ? 十三番目の太陽を撃て (角川スニーカー文庫)
- 作者: 竜ノ湖太郎,天之有
- 出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)
- 発売日: 2012/02/29
- メディア: 文庫
- 購入: 1人 クリック: 32回
- この商品を含むブログ (18件) を見る