Infinity recollection

ライトノベルを中心に感想を載せているサイト。リンク+アンリンクフリー。

神のゴミ箱 (メディアワークス文庫) [感想]

神のゴミ箱 (メディアワークス文庫)

 

夏って怖い。夏休みって怖い。学生の夏休みって怖い。大学生の夏休みなんて最上級に怖い。羨ましいほどに何もしない。ちょっと不思議が起こるけれど基本何もしない。何でこんなに何もしていないのにキラキラ輝いて見えるのか。ただただ、青春という日々を過ごしていく、正確には青春の残りを惰性していくことが楽しそうなのか。主人公は主人公という例に漏れず本当に良い奴でお人好しなので、そこまで付き合わなくても良いであろうアパートの住人たちに首を突っ込む突っ込む。驚きなのは、本作の始まりから顔見知りではあったものの一年間ほど「顔見知り」という期間であったにも関わらず深く関わっていけるところだろうか。問題を明確に解決するというわけではないのだけれど、主人公が行動することで言葉を交わすことでアパートの隣人たちの悩みや葛藤が和らいだり、少しだけ先が見通せるようになっていた気がした。その風景がコミカルに描かれていくものだから、何だかそこに住みたくなってしまう。作品の中に溢れている雰囲気がともて暖かくて柔らかいのですよね。シリアスはあるのだけれど日常でコミカルさをしっかり描いてくれますし、失恋から生まれ変わった主人公が神の名前に相応しく寛容だからなのかな、全てが優しく包まれていく感覚になる。

 

アニメでも舞台でもいいのだけれど、視覚化したら面白そうな作品ですよね。登場人物が暴力的で可笑しく可愛らしい所謂ところの個性的であることは作品の型として標準装備なのだけれど、読んでいて映像のカット割りを想起させられるほどに地の文と台詞が上手い具合に回っていくので、読んでいて飽きないのですよね。台詞ではこう言っていて地の文の説明はないけれど、キャラクターの行動はこうだよねだとか。主人公の独白から比内の突飛な行動が描写されることで、素早くカメラが切り替わるが如く映像を想像させる。アニメ化しないかな。難しいかな。難しいだろうね。シャフトさんみたいなコマ割りを想像しながら読んでいたのですがね。

 

本作は誰かが捨てたゴミから始まった物語なのだけれど、たまたま神が拾ったことで繋がっていく。誰かが諦めて捨てたものは、もしかしたら何かの切欠になるのかもしれない。それは自分かもしれないし他人かもしれない。ゴミ箱がどうして他人のゴミを転送してくるのかは分からないけれど、そんな悩みこそゴミ箱に捨ててしまえばいいのかもしれません。続き楽しみです。