Infinity recollection

ライトノベルを中心に感想を載せているサイト。リンク+アンリンクフリー。

絶深海のソラリスII (MF文庫J) [感想]

絶深海のソラリスII (MF文庫J)

 

続編が発売してるじゃないですかヤダー。

第一巻では深海で展開されるパニックホラー に戦々恐々としながら、背中から這い寄ってくるような理不尽さ・不気味さ・気持ち悪さをまざまざと見せ付けられて、止まらない鮮血と悲鳴に主人公のミナトと共に胸を抉られる思いを共有し、心で絶叫しました。どうしてこんなことになってしまったのか。後悔しても始まらないけれど、この惨状は何なのだろうと。個性的で魅力的なキャラクターを創造していくのは難しい作業ですし、ましてや一つの物語を完成させる上でおのずと愛着も湧いてくるはず。だからこそ作品の為に一切の容赦なくその命を刈り取っていく作者は鬼だなと思うと同時に本気なのだなと思ったものでした。作品を構成する上で死が確定しているからこそ、最大限出し惜しみはしない。だからこそ読み終わった時の開放感と絶望感は半端ではなかったし、完成度は一級品だった。そこが今回、満を持して二巻発売だ。

 

読んだ人なら誰もが思うあの絶望感と無力感。僕らは知っているあの深海の恐ろしさ。だから純粋にミナトを応援出来る。流行というかライトノベルのスタンダードに定着して久しい主人公最強設定。意味のある最強設定は許容できるが意味の無い最強設定が多すぎると感じている昨今、本作はそれらとの方向性がちょっと違う。本作のミナトは異能力を持っていて常人に比べて強いけれどけして最強ではない。むしろ敵であるアンダーの方がよっぽど性質が悪く異能力を持っていてやっと善戦出来るといった戦力バランスなものだから、死の匂いが読んでいて伝わってくるのだ。何せ一撃受けただけで人が死ぬのである。「それどんな無理ゲー?」と言われても仕方ない。気合を入れたら勝てるだとか、実は最強能力者でしたということは全くあるわけも無く、ましてや鮮血の色を知っている僕らには生きるという未来に対して安心が出来るわけもない。背中で語るミナトの姿には純粋に頑張れと言いたくなるし、絶望を味わっている彼だからこそ絶対に生きて帰れと言いたくなる。何でも良いから死ぬな。絶対に死ぬな。仲間を守りきれ。恐怖心は犬にでも食わせろ。焦燥感を振り切れ。今度こそ絶対に連れて帰れ。読んでいて一連の思いがアドレナリンと共に一気に噴出したのは、ミナトに幸せになって欲しかったからですし、彼ら彼女らのようにアンダーを生み出した黒幕に対して怒っていたからなのでしょう。生きるか死ぬか。絶望の先にある未来のさらに先には、一体何が待っているのでしょうか。読んだことがない人は是非一巻からから読んでみることをオススメします。

 

――しかしながら、どうやって続けるのかと思っていたのだが、これがまた綺麗に続きを書いてくる。洗練された続編の出し方は、一昔前のライトノベル作品たちを彷彿とさせました。あくまで一巻目は完成度重視の一発物(伏線は張るにしても)。そこから続きを書けるかどうかは作者の腕しだい。続刊前提で書かれる作品が多い中、珍しいですし挑戦している。だからこそ内容も裏切らない。多少、荒削りな場面転換は垣間見えるし癖のある説明口調もありますが文章は読みやすい。表現が的確なのでシームレスに頭が理解して映像まで持っていけるのですよね。また、一巻発売から一年が経過しているわけだけれど、良作品は忘れないから一年後だろうが買いますし、むしろ現実に一年が経過していることで主人公ミナトが絶望から立ち直りかけているという表現がとてもリアルに感じられた。伏線の回収もロマンチックというかヒロインとしてシャロン・ナイトレイを登場させるのだから作者は分かっている。勝気なお姉さんかと思ったら冷静なクールビューティだけれどちょっと天然入ってて、とても可愛いお姉さんでした。

 

ネイビーシールズ」「フルメタル・パニック!」を彷彿とさせるミリタリー要素。「ブラック・ブレット」「エルフェンリート」を思い出させるダークサイドの混沌とした絶望感。「翠星のガルガンティア」のSF海洋要素。思いつくままに列挙したけれど少しでも本作の手がかりになればと思う。

 

では最後に、とりあえずお前らゲイとかバイとかとてもコクサイテキデスネ。イギリス紳士も脱帽だよ。

 

絶深海のソラリスII (MF文庫J)

絶深海のソラリスII (MF文庫J)