Infinity recollection

ライトノベルを中心に感想を載せているサイト。リンク+アンリンクフリー。

ボンクラーズ、ドントクライ (ガガガ文庫) [感想]

ボンクラーズ、ドントクライ (ガガガ文庫)

 

痛い、心が痛い。これが青春だ。

 

1999年、インターネットどころかケータイすらそれほど普及していなかった時代。片田舎の高校にある映画研究部は、映画研究部とは名ばかりの特撮ヒーローごっこに興じる「撮らない」映画研究部だった。そこに所属する佐々木と藤岡の二人は、今度こそ映画を撮ると意気込むが、惰性で日々を過してしまう。そんな中に、新任教師の妹である桐香が突如として現れたことで、撮らない映研が本当に映画を撮ることに――。

 

物語は佐々木の視点で進められる。

 

映画研究部なのにビデオカメラすらないってどういうこと……。いくら1999年とは言ってもそれ位はあったし、どれだけ撮らないのだと。まあ、田舎の高校だから映画研究部があるだけ凄いのかもしれないですけれど。

 

当初は大切なビデオカメラを映画研究部に勝手に貸し出された桐香が、カメラを取り戻すために二人と接触するわけだけれど、二人があまりにも映画の知識がないので見るに見かねて撮影を手伝うことに。特撮を撮りたいという藤岡に対して、痛烈なダメだしをしていく桐香が凛々しい。

 

設定が甘い、この場面には説得力が無い、機材がないから実現不可能、熱意だけで意見を出す藤岡を一刀両断。不貞腐れながらも諦めない藤岡と、頭が固い冷静な桐香はいつも喧嘩しているようなもの。そんな二人の間に入って脚本書きつつ、ビデオを回す佐々木。

 

強烈な個性を吐き出す藤岡と桐香の後姿を眺めるだけの佐々木に、心を鷲掴みにされる。いつも間に入っていた佐々木だから、彼の視点だから分かる。少しずつ二人の距離が近くなっていく。脇役でしかない佐々木には今更どうすればいいのか分からない。

 

苦悩、苦悩、苦悩。

 

桐香は藤岡が好きだし、藤岡もきっと桐香のことを好いている。傍から見ている佐々木だから気付けたことで、けれど、どうしようもなく自分も桐香のことが好きなのだ。自らの複雑な心境に溺れる佐々木は痛々しい。

 

不器用でもバランスが取れていた三角形が乱れたことで、映画の撮影が中断するどころか、三人の関係性が崩壊する危機に直面する。

 

佐々木だけが、関係を修復することも破壊することも出来て、映画を撮るか撮らないかの選択まで出来る。これは読んでいて辛い。一言で仲直りできるのに、その一言は佐々木の感情を放り投げることだから。

 

――それでも最後は脇役は脇役らしくと、親友と好きな人、どっちも大切にする選択をした佐々木は格好良すぎました。他にやりようもあったろうに、本当に良い奴だ。

 

駆け出していく仮面ハンドー、希望に溢れすぎて眩しいよ。ボンクラ共、大好きだ。

 

 Presented by Minai.

ボンクラーズ、ドントクライ (ガガガ文庫)

ボンクラーズ、ドントクライ (ガガガ文庫)